|
|||||
●内容 | この研究室では、石油精製や石油化学改質、ディーゼルエンジンやガソリン自動車の排ガス対策などに広く用いられているゼオライトについて、新規な構造を有するゼオライトの合成や、さらなる機能解明などに取り組んでいる。すでに構造が国際機関で認定されている167種の異なる構造を持つゼオライトのうち、そのほとんどが合成レシピが公開されており、100種以上の合成は実験室レベルで可能となっている。これらのゼオライトセットを用いて、何らかの触媒活性探索や環境問題解決などに向けて取組を進めている企業と共同で、様々な構造を有するゼオライトの有用性の検証およびその機能解明を進めたい。このことに関心を有する企業からのコンタクトを待つ。 | ||||
●研究者 |
教授
小倉 賢
生産技術研究所 物質・環境系部門 |
||||
●画像![]() |