|
|||||
●内容 | この研究室ではコンピュータを使いやすくするためのユーザインタフェースの研究を行なっている。特に初心者でも直感的に利用できるように、ユーザによる操作をそのまま実時間で記録してアニメーションを生成する手法を提案している。 特に、マウスのような通常の入力デバイスを用いて、多数の関節を持つ3Dキャラクタに対して複雑な動きを与えることのできる空間的キーフレーム法を開発している。具体的には、ユーザは3Dキャラクタの姿勢と、3次元空間中のハンドルの位置を結びつける「空間的キーフレーム」を設定し、ハンドルの位置をインタラクティブに変化させることで、複雑なアニメーションを手軽に生成することができる。 これらの研究及び実用化に興味がある企業に対してCGの知見を活かしたコンサルティングや共同研究を行ないたいと考えている。 (参考) http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/research/squirrel/index-j.html |
||||
●研究者 |
教授
五十嵐 健夫
大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻 |
||||
●画像![]() |