東京大学産学連携プロポーザル

検索された候補から郵便番号を選択してください。
    検索された候補から企業名を選択してください。
    (本社住所で選択してください。)
    10件
    • 10件
    • 25件
    • 50件
    この画面を閉じて企業名を入力してください。

    お問い合わせ

    以下のプロポーザルに問い合わせをします。表示される項目を順に入力してください。
    過去にお問い合わせされている場合は、お問い合わせの際に入力した情報が自動で入力されます。

    *は入力必須項目です。
    マイクロ・ナノエレクトロニクスに関する観察・測定技術のコンサルティング
    高橋 琢二生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門
    この研究室では、以下のようなマイクロ・ナノエレクトロニクス分野における観察・測定に関する研究開発を行っている。 1.走査プローブ顕微鏡(SPM)と光の複合的利用   光誘起電流測定、光起電力マッピング 2.走査トンネル分光法(STS)   低次元系半導体材料中の新しい物理現象の観察 3.新しい走査プローブ顕微鏡(SPM)手法の開発   画像獲得の高速化、性能向上のための新しい動作原理の提案 4.導電性/磁性探針を用いた原子間力顕微鏡(AFM)   形状と電流の同時測定、ケルビンプローブフォース顕微鏡(KFM)による表面   電位の測定、磁気力顕微鏡(MFM)を利用した微小電流計測

    メール*メールアドレスを記入してください。

    企業名*検索された企業候補に企業名が見つからない場合は、企業名を記入してください。

    郵便番号*
    郵便番号を記入してください。

    住所*住所を記入してください。

    URL*URLを記入してください。

    業種

    規模

    氏名*氏名を記入してください。

    所属部署

    職名

    電話

    マイクロ・ナノエレクトロニクスに関する観察・測定技術のコンサルティング
    高橋 琢二生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門
    この研究室では、以下のようなマイクロ・ナノエレクトロニクス分野における観察・測定に関する研究開発を行っている。 1.走査プローブ顕微鏡(SPM)と光の複合的利用   光誘起電流測定、光起電力マッピング 2.走査トンネル分光法(STS)   低次元系半導体材料中の新しい物理現象の観察 3.新しい走査プローブ顕微鏡(SPM)手法の開発   画像獲得の高速化、性能向上のための新しい動作原理の提案 4.導電性/磁性探針を用いた原子間力顕微鏡(AFM)   形状と電流の同時測定、ケルビンプローブフォース顕微鏡(KFM)による表面   電位の測定、磁気力顕微鏡(MFM)を利用した微小電流計測

    希望する連携*希望する連携を選択してください。

    お問い合わせ内容* お問い合わせ内容を記入してください。 お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。

    問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。