東京大学産学連携プロポーザル

検索された候補から郵便番号を選択してください。
    検索された候補から企業名を選択してください。
    (本社住所で選択してください。)
    10件
    • 10件
    • 25件
    • 50件
    この画面を閉じて企業名を入力してください。

    お問い合わせ

    以下のプロポーザルに問い合わせをします。表示される項目を順に入力してください。
    過去にお問い合わせされている場合は、お問い合わせの際に入力した情報が自動で入力されます。

    *は入力必須項目です。
    微細藻類による有用物質生産技術
    岡田 茂大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻
    当研究室では、光と炭酸ガスにより増殖する微細藻類の利用研究を進めている。特に微細緑藻Botryococcus braunii については長い研究歴があり、その新株の分離・培養に長けている。本藻種は乾燥重量の数十%に及ぶ大量の液状炭化水素を生産・蓄積するため、石油代替燃料源の1つとして期待されている。 当研究室では、その炭化水素生合成に関する研究を行っている。また、本藻種は炭化水素に加え、他には例を見ない構造を有するカロテノイド等、ユニークな脂溶性化合物を生産する。

    メール*メールアドレスを記入してください。

    企業名*検索された企業候補に企業名が見つからない場合は、企業名を記入してください。

    郵便番号*
    郵便番号を記入してください。

    住所*住所を記入してください。

    URL*URLを記入してください。

    業種

    規模

    氏名*氏名を記入してください。

    所属部署

    職名

    電話

    微細藻類による有用物質生産技術
    岡田 茂大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻
    当研究室では、光と炭酸ガスにより増殖する微細藻類の利用研究を進めている。特に微細緑藻Botryococcus braunii については長い研究歴があり、その新株の分離・培養に長けている。本藻種は乾燥重量の数十%に及ぶ大量の液状炭化水素を生産・蓄積するため、石油代替燃料源の1つとして期待されている。 当研究室では、その炭化水素生合成に関する研究を行っている。また、本藻種は炭化水素に加え、他には例を見ない構造を有するカロテノイド等、ユニークな脂溶性化合物を生産する。

    希望する連携*希望する連携を選択してください。

    お問い合わせ内容* お問い合わせ内容を記入してください。 お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。

    問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。