東京大学産学連携プロポーザル

検索された候補から郵便番号を選択してください。
    検索された候補から企業名を選択してください。
    (本社住所で選択してください。)
    10件
    • 10件
    • 25件
    • 50件
    この画面を閉じて企業名を入力してください。

    お問い合わせ

    以下のプロポーザルに問い合わせをします。表示される項目を順に入力してください。
    過去にお問い合わせされている場合は、お問い合わせの際に入力した情報が自動で入力されます。

    *は入力必須項目です。
    深海海底マッピングの新たなツール開発
    沖野 郷子大気海洋研究所 海洋地球システム研究系海洋底科学部門
    この研究室では海底の地形、地磁気、重力やソナー画像の解析をもとに、海底がどのような歴史をたどって現在の姿になったのか、更にその背後にある物理過程は何なのかを研究している。現在の主な対象は新しい海底を生み出している中央海嶺や背弧の拡大プロセスである。 深海域の海底観測においては、船上からのリモートセンシング(音波、重磁力場)の分解能に限界があり、高精度探査のために無人・有人の潜水船や曳航型測器の充実が必須である。

    メール*メールアドレスを記入してください。

    企業名*検索された企業候補に企業名が見つからない場合は、企業名を記入してください。

    郵便番号*
    郵便番号を記入してください。

    住所*住所を記入してください。

    URL*URLを記入してください。

    業種

    規模

    氏名*氏名を記入してください。

    所属部署

    職名

    電話

    深海海底マッピングの新たなツール開発
    沖野 郷子大気海洋研究所 海洋地球システム研究系海洋底科学部門
    この研究室では海底の地形、地磁気、重力やソナー画像の解析をもとに、海底がどのような歴史をたどって現在の姿になったのか、更にその背後にある物理過程は何なのかを研究している。現在の主な対象は新しい海底を生み出している中央海嶺や背弧の拡大プロセスである。 深海域の海底観測においては、船上からのリモートセンシング(音波、重磁力場)の分解能に限界があり、高精度探査のために無人・有人の潜水船や曳航型測器の充実が必須である。

    希望する連携*希望する連携を選択してください。

    お問い合わせ内容* お問い合わせ内容を記入してください。 お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。

    問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。