超強磁場における分子結晶のスピン制御分子立体配置
松田 康弘物性研究所 附属国際超強磁場科学研究施設
スピンをもつ分子からなる分子結晶ではスピン構造と結晶構造が強く関連する。磁場によってスピンを制御することで分子の立体配置を変化させることが可能であるが、一般にその実現には強い磁場が必要である。当研究室では100テスラを超える超強磁場を用いることで分子配置を変化させ、分子結晶の新しい性質を探索する研究を行っている。酸素分子はスピン量子数S=1をもつが、最近、120テスラ以上の超強磁場において、分子の立体配置が変化し、これまでに知られていない新規相に相転移することが明らかになった。新規相はθ相と名付けた。詳細については不明な点も多く現在も調査中であるが、結晶構造は立方晶、分子が互いにねじれた配置をとっていると現在のところ予想している。一酸化窒素分子などからなる比較的単純な分子結晶や、ラジカル基をもつ低次元分子磁性体についても研究を進めている。
URL*URLを記入してください。
業種
規模
超強磁場における分子結晶のスピン制御分子立体配置
松田 康弘物性研究所 附属国際超強磁場科学研究施設
スピンをもつ分子からなる分子結晶ではスピン構造と結晶構造が強く関連する。磁場によってスピンを制御することで分子の立体配置を変化させることが可能であるが、一般にその実現には強い磁場が必要である。当研究室では100テスラを超える超強磁場を用いることで分子配置を変化させ、分子結晶の新しい性質を探索する研究を行っている。酸素分子はスピン量子数S=1をもつが、最近、120テスラ以上の超強磁場において、分子の立体配置が変化し、これまでに知られていない新規相に相転移することが明らかになった。新規相はθ相と名付けた。詳細については不明な点も多く現在も調査中であるが、結晶構造は立方晶、分子が互いにねじれた配置をとっていると現在のところ予想している。一酸化窒素分子などからなる比較的単純な分子結晶や、ラジカル基をもつ低次元分子磁性体についても研究を進めている。
お問い合わせ内容*
お問い合わせ内容を記入してください。
お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。
問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。