東京大学産学連携プロポーザル

検索された候補から郵便番号を選択してください。
    検索された候補から企業名を選択してください。
    (本社住所で選択してください。)
    10件
    • 10件
    • 25件
    • 50件
    この画面を閉じて企業名を入力してください。

    お問い合わせ

    以下の研究者に問い合わせをします。表示される項目を順に入力してください。
    過去にお問い合わせされている場合は、お問い合わせの際に入力した情報が自動で入力されます。

    *は入力必須項目です。
    岡田 茂大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻
    共同研究 寄 付 指導 研究会 講演
    水圏天然物化学研究室の研究目的は、水圏生物が生産する低分子化合物の有効利用であり、その一例として、バイオ燃料やバイオ素材としての水圏生物を研究テーマとしている。 微細藻類(植物プランクトン)には、著量の炭化水素やその関連化合物を生産・蓄積する種がいる。この様な藻類を効率的に増殖させ、バイオ燃料生産に寄与することを目指すとともに、炭化水素やその関連化合物の生合成機構を解明し、有用物質を効率的に生産することを目的に研究を行っている。このような研究成果の活用・実用化に関心のある企業との連携を希望する。
    共同研究 寄 付 学術指導 研究会 講演・アドバイザー

    メール*メールアドレスを記入してください。

    企業名*検索された企業候補に企業名が見つからない場合は、企業名を記入してください。

    郵便番号*
    郵便番号を記入してください。

    住所*住所を記入してください。

    URL*URLを記入してください。

    業種

    規模

    氏名*氏名を記入してください。

    所属部署

    職名

    電話

    岡田 茂大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻
    共同研究 寄 付 指導 研究会 講演
    水圏天然物化学研究室の研究目的は、水圏生物が生産する低分子化合物の有効利用であり、その一例として、バイオ燃料やバイオ素材としての水圏生物を研究テーマとしている。 微細藻類(植物プランクトン)には、著量の炭化水素やその関連化合物を生産・蓄積する種がいる。この様な藻類を効率的に増殖させ、バイオ燃料生産に寄与することを目指すとともに、炭化水素やその関連化合物の生合成機構を解明し、有用物質を効率的に生産することを目的に研究を行っている。このような研究成果の活用・実用化に関心のある企業との連携を希望する。
    共同研究 寄 付 学術指導 研究会 講演・アドバイザー

    希望する連携*希望する連携を選択してください。

    お問い合わせ内容* お問い合わせ内容を記入してください。 お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。

    問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。