東京大学産学連携プロポーザル

検索された候補から郵便番号を選択してください。
    検索された候補から企業名を選択してください。
    (本社住所で選択してください。)
    10件
    • 10件
    • 25件
    • 50件
    この画面を閉じて企業名を入力してください。

    お問い合わせ

    以下の研究者に問い合わせをします。表示される項目を順に入力してください。
    過去にお問い合わせされている場合は、お問い合わせの際に入力した情報が自動で入力されます。

    *は入力必須項目です。
    小嶋 徹也大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻
    共同研究 寄 付 指導 研究会 講演
    生物の体はどのようにして形作られるのか?という大きなテーマを念頭に置いて、ショウジョウバエの肢や触角といった付属肢の形成過程をモデルとして、上記問題の遺伝子レベルでの理解を目指している。また、ショウジョウバエの肢形成過程で明らかになってきた知見を基礎として他の昆虫の付属肢の形成過程を比較していくことで、どうしてさまざまな生物種によってそれぞれ違う形をしているのか?その違いはどのように進化してきたのか?というテーマについてもこれから挑戦しようとしている。以下のような研究を進めており、これらの研究成果・知見の活用に関心のある企業・団体との連携が可能である。 1)ショウジョウバエ成虫肢の形成機構 2)付属肢の特異性決定機構 3)付属肢における進化・多様性獲得の機構
    共同研究 寄 付 学術指導 研究会 講演・アドバイザー

    メール*メールアドレスを記入してください。

    企業名*検索された企業候補に企業名が見つからない場合は、企業名を記入してください。

    郵便番号*
    郵便番号を記入してください。

    住所*住所を記入してください。

    URL*URLを記入してください。

    業種

    規模

    氏名*氏名を記入してください。

    所属部署

    職名

    電話

    小嶋 徹也大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻
    共同研究 寄 付 指導 研究会 講演
    生物の体はどのようにして形作られるのか?という大きなテーマを念頭に置いて、ショウジョウバエの肢や触角といった付属肢の形成過程をモデルとして、上記問題の遺伝子レベルでの理解を目指している。また、ショウジョウバエの肢形成過程で明らかになってきた知見を基礎として他の昆虫の付属肢の形成過程を比較していくことで、どうしてさまざまな生物種によってそれぞれ違う形をしているのか?その違いはどのように進化してきたのか?というテーマについてもこれから挑戦しようとしている。以下のような研究を進めており、これらの研究成果・知見の活用に関心のある企業・団体との連携が可能である。 1)ショウジョウバエ成虫肢の形成機構 2)付属肢の特異性決定機構 3)付属肢における進化・多様性獲得の機構
    共同研究 寄 付 学術指導 研究会 講演・アドバイザー

    希望する連携*希望する連携を選択してください。

    お問い合わせ内容* お問い合わせ内容を記入してください。 お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。

    問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。