東京大学産学連携プロポーザル

検索された候補から郵便番号を選択してください。
    検索された候補から企業名を選択してください。
    (本社住所で選択してください。)
    10件
    • 10件
    • 25件
    • 50件
    この画面を閉じて企業名を入力してください。

    お問い合わせ

    以下の研究者に問い合わせをします。表示される項目を順に入力してください。
    過去にお問い合わせされている場合は、お問い合わせの際に入力した情報が自動で入力されます。

    *は入力必須項目です。
    佐藤 克文大気海洋研究所 海洋生命システム研究系海洋生命科学部門
    共同研究 寄 付 指導 研究会 講演
    バイオロギング研究を行っており、動物搭載型の小型記録計を用いて、ウミガメ、ペンギン、アザラシ、クジラ、海鳥等 様々な水生動物の行動を解析している。最近はデータロガーを取り付ける対象動物が魚類から哺乳類にまでおよび、比較行動学を行い、すべての水生動物を貫く一般法則を見つけるべく研究を行っている。バイオロギングによって得られるデータは大気海洋環境の観測にも応用でき、新たな観測基板となる可能性もある。このようなデータの利活用や計測機器の共同開発などに関心のある企業・地方公共団体等との連携・協力が可能である。
    共同研究 寄 付 学術指導 研究会 講演・アドバイザー

    メール*メールアドレスを記入してください。

    企業名*検索された企業候補に企業名が見つからない場合は、企業名を記入してください。

    郵便番号*
    郵便番号を記入してください。

    住所*住所を記入してください。

    URL*URLを記入してください。

    業種

    規模

    氏名*氏名を記入してください。

    所属部署

    職名

    電話

    佐藤 克文大気海洋研究所 海洋生命システム研究系海洋生命科学部門
    共同研究 寄 付 指導 研究会 講演
    バイオロギング研究を行っており、動物搭載型の小型記録計を用いて、ウミガメ、ペンギン、アザラシ、クジラ、海鳥等 様々な水生動物の行動を解析している。最近はデータロガーを取り付ける対象動物が魚類から哺乳類にまでおよび、比較行動学を行い、すべての水生動物を貫く一般法則を見つけるべく研究を行っている。バイオロギングによって得られるデータは大気海洋環境の観測にも応用でき、新たな観測基板となる可能性もある。このようなデータの利活用や計測機器の共同開発などに関心のある企業・地方公共団体等との連携・協力が可能である。
    共同研究 寄 付 学術指導 研究会 講演・アドバイザー

    希望する連携*希望する連携を選択してください。

    お問い合わせ内容* お問い合わせ内容を記入してください。 お問い合わせ内容は500文字以内で記入してください。

    問い合わせ由来*問い合わせ由来を選択してください。