東京大学産学連携プロポーザル

人の役に立つ粒子法シミュレーション

カテゴリー

  • 医学・薬学
  • 情報・通信
  • 土木・建築

SDGs

研究内容

シミュレーション技術は既に高度なものづくりに欠かすことのできない技術である。さらに、災害予測や医療応用への発展が期待されている。当研究室では、津波の陸上遡上に関する3次元粒子法シミュレーションのような災害対策のための自然災害のシミュレーションに取り組んでいる。また、肺がんの放射線治療の精度向上のための肺の呼吸による変形の粒子法シミュレーション、乳がんの診断のための乳房の変形の粒子法シミュレーションなど、医療応用も試みている。人の役に立つための新しいシミュレーション技術の使い方を追求している。

津波の陸上遡上の粒子法シミュレーション
実地形における実際の津波の陸上遡上の3次元シミュレーションを行ったもの。河口に流れが集中に、川に沿って津波が遡上する様子が再現されている。
© 越塚・柴田研究室

呼吸による肺の変形の粒子法シミュレーション
肺がんの放射線治療では、呼吸によってがんが動くため、その動きをシミュレーションすることで照射の精度を向上させることが求められている。医用画像に基づいて形状を生成し、シミュレーションを実行している。
© 越塚・柴田研究室

連携への希望

このような技術に関心を持つ企業、自治体等からのコンタクトを希望する。

公開日 / 更新日

  • 2021年12月23日

識別番号

  • No. 00196-01

カテゴリー

  • 医学・薬学
  • 情報・通信
  • 土木・建築

SDGs

公開日 / 更新日

  • 2021年12月23日

識別番号

  • No. 00196-01