東京大学産学連携プロポーザル

粒子法によるシミュレーションの研究

カテゴリー

  • 医学・薬学
  • 環境・エネルギー
  • 機械
  • 情報・通信
  • エレクトロニクス
  • 大気・海洋

SDGs

研究内容

新しいシミュレーション手法である粒子法を用いて、様々な分野のシミュレーションやコンピュータグラフィックスを研究している。粒子法を用いて、例えば、自由表面の激しい変形を伴う流れや構造物の破壊など、様々な複雑現象について高精度で安定に解析することができる。さらに、シミュレーションの高速・大容量化、および画像処理やコンピュータグラフィックスと組み合わせる研究も行っている。生体シミュレーションや医療といった分野へも展開している。

ダム崩壊問題における粒子法と実験の比較(1)
© 越塚誠一

ダム崩壊問題における粒子法と実験の比較(2)
© 越塚誠一

連携への希望

複雑現象のシミュレーションや映像制作に関して、新しい技術を求めている企業との共同研究が考えられる。

公開日 / 更新日

  • 2021年12月23日

識別番号

  • No. 00196-02

カテゴリー

  • 医学・薬学
  • 環境・エネルギー
  • 機械
  • 情報・通信
  • エレクトロニクス
  • 大気・海洋

SDGs

公開日 / 更新日

  • 2021年12月23日

識別番号

  • No. 00196-02