東京大学産学連携プロポーザル

健康な脂肪細胞をつくるためのエピゲノム解析・編集技術

カテゴリー

  • バイオテクノロジー
  • 医学・薬学
  • 農林水産・食品
  • 基礎科学

SDGs

研究内容

脂肪細胞はエネルギーを脂肪として貯蔵する器官であり、飢えと寒さから生命を守るために発達してきた。しかし文明が進歩し便利になった現代の生活環境においては、脂肪細胞は過剰な脂肪を蓄積するなど、本来の生理的機能を発揮できず、糖尿病や高脂血症などの生活習慣病発症の一因となっている。DNA メチル化やヒストン修飾などのエピゲノムは、環境に依存して後天的に書き換えられる遺伝情報である。エピゲノムは遺伝子の働き方や細胞の質を決定する。
当研究室では、脂肪細胞において高精度・高解像度なエピゲノム解析技術を確立し、「寒い」環境がエピゲノムを変化させて脂肪燃焼体質を作り、肥満を抑制するしくみを明らかにした。また、過剰な栄養環境がエピゲノムを介して脂肪蓄積体質をつくることを明らかにした。さらにこれら基礎知見を集約し、エピゲノム編集技術を開発することで、脂肪細胞の質を制御することを目指している。
 

エピゲノムを知る・変えることで健康な脂肪細胞をつくり、体質を改善する
© 松村 欣宏

想定される応用

人間本来の健康な脂肪細胞は空腹時にエネルギーを供給でき、寒い時に脂肪を燃焼できる。健康な脂肪細胞をつくり、体質を改善する技術や方法論を確立することは、国民の健康と QOL 向上につながると考える。

連携への希望

このような研究に興味のある医薬・ヘルスケア分野などの企業との共同研究を希望する。

関連情報

公開日 / 更新日

  • 2021年12月21日

識別番号

  • No. 00119-01

カテゴリー

  • バイオテクノロジー
  • 医学・薬学
  • 農林水産・食品
  • 基礎科学

SDGs

公開日 / 更新日

  • 2021年12月21日

識別番号

  • No. 00119-01