作業者の行動認識と支援
カテゴリー
- 機械
- 情報・通信
SDGs
研究内容
多様な業務を同時並行的に行う人の行動を、何らかのセンサ系で認識し、その行動遂行を円滑にするべく支援する研究を行っている。例えば、製造工程、看護師、介護職、管理業務に従事している人等々が、各瞬間においてどの業務を遂行していて、全体としての業務進捗状況がどうなっているか、今後どのような手順で業務遂行するべきかについて、センシング技術やスケジューリング技術を用いて支援する方法論の提案ならびにシステム構築を行う予定である。
![](data/public/researcher/00/00219/proposal/376/fig-01.jpg)
作業者行動支援システムの一例:
ロボットと環境センサを用いた看護師の動作解析
© 太田順
![](data/public/researcher/00/00219/proposal/376/fig-02.jpg)
作業者行動認識システムの一例:
ドローンを用いた室内環境における人間の行動認識
© 太田順
想定される応用
行動解析に基づく,様々な技能抽出と作業性の向上.
連携への希望
この技術の応用に関して、企業等との共同研究を希望している。
公開日 / 更新日
- 2021年12月23日
識別番号
- No. 00194-03