東京大学産学連携プロポーザル

河村 正二教授
大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻

SDGs

連携提案

ヒトを含む霊長類を中心に、感覚センサーの遺伝子実体が知られている色覚(opsin)、嗅覚(olfactory receptor: OR)、旨味・甘味(TAS1R)、苦味(TAS2R)の多様性と適応進化の解明に取り組んでいる。具体的には次の研究プロジェクトがある。
 1.ヒトを含む霊長類のケミカルセンサー遺伝子群の多様性と適応進化
 2.ヒトの色覚多様性の起源と進化学的成因
 3.中南米の野生霊長類をモデルとした感覚の進化生態学
 4.魚類をモデルとした色覚opsinの進化多様性と発現調節メカニズム
これらの研究に関心のある企業・団体へのコンサルテーション等が可能である。

事業化プロポーザル

関連情報

連携への希望

共同研究 共同研究 寄 付 寄 付 学術指導 指導 研究会 研究会 講演・アドバイザー 講演