東京大学産学連携プロポーザル

小澤 一雅特任教授
大学院工学系研究科 附属総合研究機構

SDGs

連携提案

i-Constructionシステム学寄付講座では、社会インフラの計画・調査段階から維持管理・運用段階までのプロセスにおいて、IT、IoT、衛星測位技術、空間情報処理技術、ロボット化技術等を活用することで現場の生産性向上を図ることが可能なi-Constructionを実現するためのシステム開発を行うだけでなく、そのシステムを実践するプロフェッショナルを育成するため、i-Constructionシステム学を構築することを目的としている。i-Constructionの推進に関心のある企業や団体との連携が可能である。

インフラ事業のライフサイクルを通して、多様なデータを連携・活用するためのシステム開発により、各現場において生産性向上を実現する人材(i-Construction Professional)を育成するためのシステムを構築する。
© i-Constructionシステム学寄付講座

事業化プロポーザル

関連情報

連携への希望

共同研究 共同研究 寄 付 寄 付 学術指導 指導 研究会 研究会 講演・アドバイザー 講演