東京大学産学連携プロポーザル

西村 拓教授
大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻

SDGs

連携提案

土壌は、非常に貴重な天然資源である。昨今、その土壌が劣化する砂漠化、塩類化をはじめ、工場や家庭からの排水による土壌汚染、そして地下水汚染や、農地において貴重な土壌が失われる土壌侵食といった問題が起きている。これらは、重要な地球環境問題である。ところが、土壌に関わる様々な物理・化学・生物的な現象について、まだたくさんのブラックボックスがある。そこで、環境地水学研究室では、まず国内、海外のフィールド(たとえば塩類化が起きている中国など)における現地調査・測定にて、様々な問題が、どのようにして実際に起きているのかを調べる。また、現地の土を実験室に持ち帰って、その土はどういう性質の土なのか、現場で起きている現象を再現できるのか、といったことを徹底して調べている。このように、様々な実験で得られたデータを解析することで、土の中で起きている現象を明らかにしている。
以下のような研究テーマに取り組んでおり、応用・実装に関心のある企業・団体との連携が可能である。
 研究テーマ
  土壌環境保全が地球環境に与える影響
  化学物質の形態と移動に関する研究
  土壌中の物質循環過程の解明
  土壌科学を基礎とした沙漠化防止、持続的農業 に関する研究
  土壌汚染の予測と対策

事業化プロポーザル

関連情報

連携への希望

共同研究 共同研究 寄 付 寄 付 学術指導 指導 研究会 研究会 講演・アドバイザー 講演