東京大学産学連携プロポーザル

山野井 慶徳准教授
大学院理学系研究科 化学専攻

SDGs

連携提案

新しい機能性を有するナノスケール材料の開発研究を行っている。
ナノ金属微粒子に代表される無機化合物を様々な有機化合物で修飾し、また随時生物化学及び物理化学的手法を取り入れて、新しい機能性材料の創成研究を行っている。特に現在は人工光合成を志向した「生体分子・有機化合物・無機化合物ハイブリッド材料」や導電性ナノドットの開発を目的とした「ナノ微粒子固定化半導体基板」等を中心に研究を展開している。
研究の応用に関心を持つ企業との連携を希望する。

事業化プロポーザル

関連情報

連携への希望

共同研究 共同研究 寄 付 寄 付 学術指導 指導 研究会 研究会 講演・アドバイザー 講演